柔術Lifelog

「柔術ときどき仕事」ぐらいの割合の【柔術多め】ブログです。

自分は強くなっているのか?白帯が練習成果を実感したいと思った時のすすめ

f:id:mw1919jp:20190613182115j:plain


次の大会(【東日本マスター柔術選手権】2019年2発目!エントリー完了!!)まで残り23日。

練習回数にすると4,5回程度しか残されていません。

そんな中、昨日約1週間ぶりの練習に参加してきました。


そうなんです。



強くなっているのか(上達しているのか)完全に迷子になってしまいました!!!



スパー3本やって、スイープもパスも一本取ることも何も出来ない自分に疑問を持ち始めました。

今回は自分が強くなっているのか、上達しているのか不安になってきた場合の対処法について、様々な方からアドバイス頂いたので共有したいと思います。

「最近伸び悩んでいるな」と感じている白帯の皆さん、一緒に不安を払拭していきましょう。


対策1:普段スパーしない同レベルの人と組んで見る


実現性も高く、一番効果がありそうです。

いつも一緒に練習するメンバーでは実力差が出づらいですし、帯色が上の人ばかりだと防戦一方になりがちです。

昨日のスパーはというと、茶×1、紫×1、青×1の計3本のスパーだったので、自分から仕掛けて展開作っていくのはなかなか難しいですね(もちろん受けてくれる場面もありますが)。

私が通うビスカ柔術は川崎にも練習拠点(本部)があるので、近くうちに練習に行ってみようと思います。

対策2:敗因を振り返り、次の練習に繋げる(気持ちの切り替え)


課題を振り返って、次の練習に活かす。

たしかに重要ですね。

前々回の練習帰り、たまたまスマホの充電が切れており、電車の中で特にすることもないのでその日の練習を振り返りながら帰宅しました。


これが結構良かったです!


その日の練習を頭の中で整理すると共に、スパーで思い通りにいかなかった点を思い出して分析する。

そして、その内容を次回の練習で試してみようと、モチベーションを上げて布団に入る。

電車の中では多くの人がスマホを操作していますが、意識的に練習内容を振り返る時間を取ることも練習の一環になると思います。

思い悩まずに気持ちを切り替え、次の練習に繋げましょう!

対策3:初心者をフルボッコにして自信を取り戻す


これ、ちょっと笑いました。

完全にネタではありますが、柔術を初めたばかりの自分と比較するという意味では初心者の方と組んでみてもいいかも知れませんね。フルボッコにするか否かは置いておいて。

人に教えるのも良い練習になると言いますし、感覚的に得た技術を整理して言語化するというのも大切な作業だと思います。


ただし、自称初心者でも稀にこういったフィジカルエリートが紛れていることがあるので注意したいと思います。笑


スパーで何も出来ないと悩むのは強くなっている証拠

練習の帰り道に色々と考えた結果、一つの答えが出ました。



スパーで何も出来ないと悩むのは強くなっている証拠である。



思い返せば少し前の練習では「ガードに入る」「ガードを割られない」といった、ディフェンス一辺倒に偏っていました。

最近はガード以外にも色々なことを学び、自分から攻めて展開を作ることを意識するようになったので、『思い通りにいかない』『カウンターを取られる』といったことが増えてきているように思います。

おそらく、昔のようにディフェンスに徹すればパスされないし、一本取られることもそれほどないのでしょう。(それはそれで自分からパスすることもなければ、一本取ることもないのですが…)


伸び悩んでいるのは強くなっている証拠である。


と勝手に結論付けて、自分を鼓舞しながら次の大会に挑みたいと思います。



あとは単純に練習量の問題ですね。

この辺りは家庭と仕事のバランスを取りながらやっていく必要があるので、自分の中で折り合いをつけながらやっていきたいと思います。

OSS!!