昨日はONE ChampionshipをAbemaTVで見ていたのですが、試合そのものよりも実況解説に聞き入ってしまったので、そのことについて少し触れてみたいと思います。
Twitterでも同様の意見が書かれていましたが、個人的には課金して視聴しても良いレベルの内容だと思いました(AbemaTVは無料放送です)。
1/25まではAbemaTVの見逃し放送で無料視聴できるようなので、実際の実況解説を聞いてみたいと思う方は下記ページをチェック↓↓↓
この記事の最後には青木選手が書いたnote(解説の振り返り)へのリンクも貼ってあります。
Twitterの反応
本当にONEは生放送なのか疑うレベルに青木真也がバリバリツイートするの笑える。ツイ廃め!!#ONE
— うぱさん (@_upa_upa) 2019年1月19日
青木真也の解説、やっぱりやる側の視点だね。理想形をまったく語らない、ホントに解説だ。
— いなばまこと (@178R) 2019年1月19日
解説、試合展開とか分かりやすくて助かるというか、深みが増すわ。#青木真也
— taka (@takahiro12_15) 2019年1月19日
「本番は日常を切り取ったもの」「テスト対策で勝負すんなよって私は思ってます。」
— しんいち (@EV3YuGWnyenuqMJ) 2019年1月19日
今日のONE観てて解説の青木真也さんの呟いた一言に日常の努力を感じると共に、自身の戒めにもなる一言
しかし青木真也は試合を観ても解説を聞いても面白い稀有な存在。
— 浅岡 幹晶 - Motoaki Asaoka - (@asadrv) 2019年1月19日
メディアに流れるエンターテイメントでプレーヤーと解説を両立ってなかなか難しいと思います。
私はMリーグも見てますが、それでいったら勝又プロみたいな。
この後のメイン、クリスチャンリーの試合も解説が楽しみ。#ONE#Mリーグ
“出来ないことが増えてきてからのやりくりがおもしろい、うまくいかなくなってからが格闘技はおもしろい”って青木真也の言葉。
— yukasuke (@oiwork8) 2019年1月19日
めっちゃ刺さる。
ワンチャンピョンシップの解説に武藤敬司を出す青木真也の引き出し
— のふ (@nohu0522) 2019年1月19日
青木真也の解説は斜め上を行ってるというか、ただただ面白く興味深い。
— コウタ (@kohta_WOOMAN_mg) 2019年1月19日
青木真也選手がONEの実況解説の流れで、「国家というコミュニティに頼れなくなって、これから何に頼っていくだろうな、ということを考えてる」って話してたんだけど、個人的にもここ数年のそこはかとない考えとシンクロして試合観戦以上にアツくなってしまった。
— 小林こばーん朋寛 (@koburn) 2019年1月19日
しかし、今日の実況誰だ??
— 浅岡 幹晶 - Motoaki Asaoka - (@asadrv) 2019年1月19日
今まで見た格闘技の実況で一番聞きやすい。
試合を邪魔しない程度のテンション。
青木真也の解説に被っても成り立つ的確な実況。
このコンビ、最強タッグじゃないか?
逸材いるな〜。#ONE#青木真也
青木真也は嫌いだけどはっとする試合のパフォーマンスとか、言葉を発するから、見ちゃうんだよなあ
— エンゲル a.k.a 荷物のかさを減らしたい太郎 (@sakae_san_2015) 2019年1月19日
青木真也選手(@a_ok_i)の立ち技解説流れを伝えてくれるので技術解説と共に見やすい✨
— 竹島 一生ISSEY Takeshima (@rydeen_rippop) 2019年1月19日
見方がわかる👍#ONEChampionship
立ち技の解説するの初めてだからちゃんと出来てるか不安って言ってるけど、ムエタイのこんな細かい技術を解説してくれるのはあまり聞いたことないぞ。#青木真也
— シマリス (@ryan1020ryan) 2019年1月19日
青木真也さんの解説、ムエタイならではの技術について勉強になった。
— HAL (@___cat_) 2019年1月19日
あと、見た目からは全然想像がつかないほどムエタイ上手くて、改めて、格闘技において人種の分け方の必要性はそんなにないのかな、って思った(そもそも格闘技以外でもその分け方の必要性はないのかも、、)
青木真也と解説がこんなに噛み合うことって今まであったか!?すげえ
— びあだる (@sakebarrel) 2019年1月19日
#アベマTV で、#ONE 観てるけど、青木真也の解説は、観てる側が飽きない。観てる側に伝わる技術解説。
— NO NAME (@Monetary_God) 2019年1月19日
そして、格闘技の知識の厚みが凄い!!#onechampionship
青木真也の解説があいかわらず良い
— とし (@shiwa4181) 2019年1月19日
RIZINの泥酔無責任解説とは雲泥の差
心なしか今日は声も聞き取りやすいぜ
青木真也選手の解説で判定についての説明とかしてくれるから
— りゅーがっちょ(公式) (@sekimotoryuga) 2019年1月19日
いまの判定で納得できる
青木真也の解説で、いつもの数倍試合が面白い。
— keisuke (@ekusiek16g) 2019年1月19日
#OneChampionship
高田…青木真也の解説聞いて学んでくれww
— ひらく (@hirasan417) 2019年1月19日
青木真也(@a_ok_i )の解説、課金するから毎回つけたいレベル#ONEChampionship
— 山本サーセン (@YamamotoSorry) 2019年1月19日
青木真也選手のムエタイの解説が楽しみ笑
— りゅーがっちょ(公式) (@sekimotoryuga) 2019年1月19日
青木真也さん
— みかん (@seafolwer) 2019年1月19日
イサーン情報までいれるとは…
アベマで #onechampionship を観ているのだが、とにかく青木真也選手の解説面白すぎる‼️冷静だし的確だし、そして何より解りやすすぎる‼️氏からは格闘技への愛しか感じない。解説は毎回青木選手で良いよ。あ、氏の日本大会でのタイトルマッチも楽しみ🎶
— やん (@darkness0213) 2019年1月19日
さすが格闘マニアでもある青木真也
— けん@八卦封印 (@Zwaard_17) 2019年1月19日
情報量が桁違い笑
聴いててめちゃくちゃおもしろい🙌
青木真也の解説めっちゃ勉強になる。ムエタイの事とかめっちゃ詳しい!
— Nabetatsu(復帰しました! ゲキ弱) (@tatsuyabjj) 2019年1月19日
普段の大沢さんの大雑把解説と違って #青木真也 さんのムエタイ解説、理論的で分かりやすいな。アナウンサーさんも良い感じ。 猿田戦の解説も楽しみだ
— YY (@yoneguso) 2019年1月19日
#ONEChampionship
怖いからこそプレス!#青木真也
— SHφvv24/7 (@rikoyudai) 2019年1月19日
名言解説だな。
青木真也の解説が好評だが、西達彦アナも良い仕事している。K-1のアナとかはテンション的にキツいので、めちゃ見やすい。猿田やったれ
— コウ・ミエ (@kohh1983) 2019年1月19日
#ONEchampionship
青木真也って後から選手が放送見た時に勉強になるような解説するよね。ここはこうした方が良いとか現在〜未来の解説をしてる感じ。過去〜現在の解説が多いように思うから新鮮な感じ。どっちの解説の方が良いかという問題ではないけど。
— Daisuke (@Daisuke_53_) 2019年1月19日
青木真也さんの解説に絶賛の声がいくつもTLに流れてきているのでone championshipを見始めたんだけど、ホント解説が楽しいな。#abema
— お茶 (@odawalife) 2019年1月19日
解説おにわかりやすかった
— 田中 成尚 (@0115Seisyo) 2019年1月19日
とても試合が楽しめた
青木真也すげーわ
青木真也さんの解説今まで聞いた解説者の中で1番、ムエイタイの見方まで理解できた。しかも技の先読みがほぼ的中してるから先回りして解説してくれるから素人でも勉強になる。何か一緒に戦ってる気分になれた!!
— E◎S (@eiichistyle) 2019年1月19日
西さんのアナウンス本当最高。聴きやすいし青木真也との立ち回りもさすが。今日はいい解説陣でした!
— タクレガ (@tacregger) 2019年1月19日
猿田さんの試合の解説が青木真也選手で本当に良かった。
— ひで (@yoshio1fc) 2019年1月19日
いつも思うけど青木選手の解説は的確でわかりやすい。
AbemaでONE見てて良かった。
青木選手が「タックルを切られる動作は繰り返さない方がいい、なぜなら見え方が悪いから」というような内容を言ってたんだけど、やってる人にとっては当たり前のことかもしれないんだけど、私みたいなのにとっては簡潔で分かりやすくて、ありがたい解説。当たり前のことを簡潔に説明できる事がすごい。
— MOMO🐮 (@Boop_boop7250) 2019年1月19日
にわか格闘技ファンの俺が初めて最後までONEを見れたのは青木選手の解説のおかげと言っても過言ではないかも…#ONEchampionship
— ほたるいか (@rt4112534) 2019年1月19日
オレは自転車で帰るからな。
— 青木真也 shinya aoki (@a_ok_i) 2019年1月19日
青木真也選手@a_ok_i 解説のabemaTVのONEジャカルタ大会、いかがでしたか?最後は大団円!猿田選手戴冠!12試合がっつり実況させていただきました✌️
— 西 達彦 Tatsuhiko Nishi (@nishitatsuhiko) 2019年1月19日
ご感想あれば是非お寄せください! pic.twitter.com/nuxl0OKHJW
以前から青木選手の格闘技解説は定評がありましたが、今回は「実況の西達彦アナとの相性の良さ」「ムエタイの造詣の深さ」「Twitterを使ったリアルタイムの反応」が話題となっていました。
残念ながら私は全試合を見ることは出来ませんでしたが、視聴している際は本当にリアルタイム実況なのか、過去放送に後から解説付け足しているのではないのかと疑うレベルでの展望予想と精度の高さに驚かされました。
クリスチャンリーの試合、青木選手の解説通りに進みすぎて鳥肌だった!!!
— 樫木文哉 (@kashiki8612) 2019年1月19日
【エドワード・ケリー vs クリスチャン・リー】などは、青木選手の展望通りの試合展開になっていて凄いを通り越して笑えてきます。
与えられた仕事(役割)に対するコミットメント力
青木選手自身が現役の格闘家なので、格闘技に対する造詣が深いのは大前提にあるのですが、今ある引き出しだけで解説の席に付いている訳ではありません。
詳細は青木選手のnoteを確認してもらいたいのですが、事前に試合が行われる地域の歴史であったり、大会カードの中で組まれるムエタイに関する情報(文化的な側面も含め)をインプットしてから席に付き、それらを要所要所に散りばめながら番組を作り上げています。
与えられた仕事(役割)に対して、最大限の準備をした上で役割を全うする。
この姿勢は世のサラリーマンも学ぶところが大きいと思います。
西達彦アナの解説を引き立たせる実況力
青木選手の解説に称賛が集まっていますが、私としては西達彦アナの解説を引き立たせる実況も素晴らしかったと思っています。
お恥ずかしながら西達彦アナは今回の解説で初めて知りましたが、解説を邪魔せず引き出す実況スタイルに大変好感が持てました。
青木真也の口からまさかのオリックス星野!!!
— PRIDE (@fedor_pride) 2019年1月19日
青木選手が時折織り交ぜてくる、マスを相手にしないマニアックな例え話(オリックス星野の緩急をつけたピッチング(0:40~)もきちんと回収してくれますし、専門的な格闘技解説(身体を折って距離を作る(3:00~))が出てきた際には切り込んで聞いてくれています。
青木選手のガードに入るという表現はなるほどなと思いました。これも西アナが掘り起こしてはくれなければ聞けなかったと思います。
西達彦アナに関しては実況の上手さもさることながら、格闘技に詳しいなと思ったらパンクラスやUFCの実況も担当しているんですね。
そりゃ、詳しいはずです。
ONEの翌日にUFCですか。凄いですね。
UFC FIGHT NIGHTブルックリン
— 西 達彦 Tatsuhiko Nishi (@nishitatsuhiko) 2019年1月20日
DAZNにて正午から!@caoluno 宇野薫さん解説。
Hydro Flask×100ATHLETICとともに
3時間がっつり喋ります!
メインはセフード×ディラショーのフライ級タイトルマッチ!熱いぜ!#ufcjp #ufc #DAZN pic.twitter.com/eXGWXaKLev
絶叫系実況が多い格闘技番組ですが、西アナのように聞きやすく技術のある実況が増えてくると格闘技を見る人も増えてくるのではないかと思います。
このコンビの実況解説はまた見たくなりますね。
最後に星野投手のピッチングを載せておきます↓↓↓
www.youtube.com